藍場浜公園
いつもご覧いただき有難うございます。m(_ _)m
今日は徳島市へ買い物にいったときに撮った藍場浜公園の風景写真です。
【1】
公園のすぐ横には新町川が流れています。
徳島市は川が多いことで知られ、この横の新町川は
ひょうたん島周遊船という無料の観光船が運行されています。
私も子供が小さい頃に一度だけ乗ったことがありますが、
大人でもけっこう楽しめますよ。
【2】
ひょうたん島周遊船の発着場は前方に見える橋の
さらに150mほど下流にある橋の近くにあります。
【3】
藍場浜公園の遊具を見ると子供が小さい頃よくここに
連れて来ていたのを思い出して懐かしくなります。
この日は外人さんのお母さんが二人の子供を連れて
遊びに来ていました。
【4】
この場所は阿波踊りの桟敷が設けられ場所なので、
ここで阿波踊りを見られた方もおられるかもしれません。
【5】
白い建物は公園に隣接するホテル東急インです。
ここに泊まれば部屋からも阿波踊りが見られるかもしれません。
阿波踊り見物には最高の立地だと思います。
ちなみに私は東急インの回し者ではありません。
今日は徳島市へ買い物にいったときに撮った藍場浜公園の風景写真です。
【1】

公園のすぐ横には新町川が流れています。
徳島市は川が多いことで知られ、この横の新町川は
ひょうたん島周遊船という無料の観光船が運行されています。
私も子供が小さい頃に一度だけ乗ったことがありますが、
大人でもけっこう楽しめますよ。
【2】

ひょうたん島周遊船の発着場は前方に見える橋の
さらに150mほど下流にある橋の近くにあります。
【3】

藍場浜公園の遊具を見ると子供が小さい頃よくここに
連れて来ていたのを思い出して懐かしくなります。
この日は外人さんのお母さんが二人の子供を連れて
遊びに来ていました。
【4】

この場所は阿波踊りの桟敷が設けられ場所なので、
ここで阿波踊りを見られた方もおられるかもしれません。
【5】

白い建物は公園に隣接するホテル東急インです。
ここに泊まれば部屋からも阿波踊りが見られるかもしれません。
阿波踊り見物には最高の立地だと思います。
ちなみに私は東急インの回し者ではありません。
スポンサーサイト
trackback
コメント
こんばんはー
阿波踊りは、絶対に見たいと思ってるんですが、まだ、実現できてません。
東急インね!了解!
行く機会があったら、ココ、予約します\(^o^)/
阿波踊りは、絶対に見たいと思ってるんですが、まだ、実現できてません。
東急インね!了解!
行く機会があったら、ココ、予約します\(^o^)/
No title
徳島 良い所ですね
川が多いのですね 海のイメージを持っていました
阿波踊り 実際には見たことがないので
友達が住んでいますので 行ってみたくなりました。☆
川が多いのですね 海のイメージを持っていました
阿波踊り 実際には見たことがないので
友達が住んでいますので 行ってみたくなりました。☆
onorinbeck 様
onorinbeckさん、いつも有難うございます。m(_ _)m
阿波踊りは見るもよし踊るもよしの楽しいお祭ですが
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」と言われるように
踊る魅力にはまって毎年踊りに来られる芸能人もたくさんいます。
どうせなら、ぜひ踊る阿呆になってくださいね。(^∇^)アハハハハ!
阿波踊りは見るもよし踊るもよしの楽しいお祭ですが
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」と言われるように
踊る魅力にはまって毎年踊りに来られる芸能人もたくさんいます。
どうせなら、ぜひ踊る阿呆になってくださいね。(^∇^)アハハハハ!
トマトの夢 様
トマトの夢さん、いつも有難うございます。m(_ _)m
徳島市の中心部は南側を新町川、北側を助任川に囲まれた中州で
形が瓢箪のように見えることから「ひょうたん島」と呼ばれています。
徳島に友人がいて阿波踊り見られたことがないのなら、ぜひ一度見に、いや踊りに来て下さい。
阿波踊りは踊る阿呆になった方が何倍も楽しめますからね。ヾ(@^▽^@)ノわはは
徳島市の中心部は南側を新町川、北側を助任川に囲まれた中州で
形が瓢箪のように見えることから「ひょうたん島」と呼ばれています。
徳島に友人がいて阿波踊り見られたことがないのなら、ぜひ一度
阿波踊りは踊る阿呆になった方が何倍も楽しめますからね。ヾ(@^▽^@)ノわはは