野鳥のイラスト
鳥の写真は、逃げられることが多いのであまり沢山撮っていません。
イラスト化は、建物や街並みに比べると、やりづらいと感じますが
意外といい味わいになるものも少ないけれどあります。
【1】
元の写真にはない味わいが、付加されたように感じます。
【2】
これは【1】の写真をトリミングした写真をイラスト化したものです。
このイラストは、苦労せずにたまたま出来たものですが、一目見て気に入りました。
大きい画像を見たい方は、クリックすると拡大しますので、クリックしてご覧ください。
【3】
写真で見る限りボケが入った写真は、魅力的ですが、イラスト処理するとイマイチ魅力に欠けると感じます。
鳥自体はイラスト化向きだと思いますが、鳥がずらっと前後に並ぶ写真はボケのためイラストは難しいと感じました。
【4】
田圃の中の道路を通行中に白鷺を見つけて、望遠で車のフロントガラス越しに撮影した写真を
イラスト化してみました。
この写真のイラスト化は【1】【2】と同じ設定でイラスト化しても全然魅力ありませんので
パラメーターをいろいろ変えてみたけれど、最適なポイントがいまだ見つかりません。
コントラストを上げるなどの前処理が必要なのかも知れませんね。
【5】
打樋川の水草防除フェンスの上のカルガモと川鵜の写真をイラスト化してみました。
カワセミなどのカラフルで美しい鳥ならイラストにすると最高だと思いますが
残念ながらカワセミはインターネットで写真見たのを除けば、一度も見たことがありません。 (;´д` ) トホホ
イラスト化は、建物や街並みに比べると、やりづらいと感じますが
意外といい味わいになるものも少ないけれどあります。
【1】

元の写真にはない味わいが、付加されたように感じます。
【2】

このイラストは、苦労せずにたまたま出来たものですが、一目見て気に入りました。
大きい画像を見たい方は、クリックすると拡大しますので、クリックしてご覧ください。
【3】

鳥自体はイラスト化向きだと思いますが、鳥がずらっと前後に並ぶ写真はボケのためイラストは難しいと感じました。
【4】

田圃の中の道路を通行中に白鷺を見つけて、望遠で車のフロントガラス越しに撮影した写真を
イラスト化してみました。
この写真のイラスト化は【1】【2】と同じ設定でイラスト化しても全然魅力ありませんので
パラメーターをいろいろ変えてみたけれど、最適なポイントがいまだ見つかりません。
コントラストを上げるなどの前処理が必要なのかも知れませんね。
【5】

打樋川の水草防除フェンスの上のカルガモと川鵜の写真をイラスト化してみました。
カワセミなどのカラフルで美しい鳥ならイラストにすると最高だと思いますが
残念ながらカワセミはインターネットで写真見たのを除けば、一度も見たことがありません。 (;´д` ) トホホ
スポンサーサイト
trackback
コメント
おはようございます。
すごいですね。^^
たかたん、(2)のトリミングしたサギが凄くいい感じに思いました。
また、(5)の川鵜とカモの取り合わせも凄くいいです。♪
最近、イラスト化にはまってますね。^^
たかたん、(2)のトリミングしたサギが凄くいい感じに思いました。
また、(5)の川鵜とカモの取り合わせも凄くいいです。♪
最近、イラスト化にはまってますね。^^
こんばんわ。
とほほさん、こんばんわ。凄く研究熱心ですね。確かに3枚目は、おっしゃる通りだと思いますね。私的には4枚目が好きですね。凄く味わいが出ています。ポチ!リンクさせて貰って良いですか?
たかたん 様
何時もコメントありがとうございます。m(_~_)m
私も【1】より【2】がお気に入りです。
【2】は【1】からトリミングですが、細かい前処理を行なってからイラスト化した分
【2】の方がシャープに仕上がっているのは誰の目にも明らかだと思います。
イラスト化は写真撮るのに匹敵するぐらい面白いですし、
写真撮りたいと思う被写体にも幅が出てくるように思います。
私も【1】より【2】がお気に入りです。
【2】は【1】からトリミングですが、細かい前処理を行なってからイラスト化した分
【2】の方がシャープに仕上がっているのは誰の目にも明らかだと思います。
イラスト化は写真撮るのに匹敵するぐらい面白いですし、
写真撮りたいと思う被写体にも幅が出てくるように思います。
笠ぼん 様
何時もコメントありがとうございます。m(_~_)m
2枚目はあっという間に出来たイラストですが
4枚目は試行錯誤を繰り返した作品ですので、
気に入っていただけて嬉しく思います。
リンクのお申し出ありがとうございます。
私のブログからもリンクを貼らせていただきます。
2枚目はあっという間に出来たイラストですが
4枚目は試行錯誤を繰り返した作品ですので、
気に入っていただけて嬉しく思います。
リンクのお申し出ありがとうございます。
私のブログからもリンクを貼らせていただきます。
No title
このイラスト処理って
色合いを調整出来るのですか?
∑( ̄Д ̄;) すげぇ~
色合いを調整出来るのですか?
∑( ̄Д ̄;) すげぇ~
朋 様
何時もコメントありがとうございます。m(_~_)m
イラスト処理の際に色の濃さや色合い、明るさ、タッチなどを
プレビューで確認しながらパラメーターを調整しますが、
あくまでも目安でしかありませんので、試行錯誤を
繰り返して調整します。
あっという間にお気に入りのイラストが出来ることもありますし
手間をかけても思ったようなイラストが出来ないときもあります。
イラスト処理の際に色の濃さや色合い、明るさ、タッチなどを
プレビューで確認しながらパラメーターを調整しますが、
あくまでも目安でしかありませんので、試行錯誤を
繰り返して調整します。
あっという間にお気に入りのイラストが出来ることもありますし
手間をかけても思ったようなイラストが出来ないときもあります。