葛 ( クズ )


ある分譲地の一角を秋の七草の一つでもある葛(クズ)が覆い尽くしていた。
その面積はざっと見て200㎡くらいはありそうである。
かつての農村では、田畑周辺の薮に育つ葛のつるを作業に用いた。
そのため、葛は定期的に切り取られ、それほど繁茂しなかった。
しかし、刈り取りを行わない場合、葛の生長はすさまじいものがあり、
ちょっとした低木林ならば、その上を覆い尽くす。
木から新しい枝が上に伸びると、それに巻き付いてねじ曲げてしまうこともある。
そのため、人工林に於いては、若木の生長を妨げる有害植物と見なされている。
雑草としては、これほどやっかいなものはない。
蔓性で草地を這い回り、あちこちで根を下ろすので、駆除するのはほとんど不可能に近い。
世界の侵略的外来種ワースト100 (IUCN, 2000) 選定種の一つである。
繁殖力が強く雑草として有害植物とみなされる反面、葛は有益な面もたくさんあり、
根には多量のでんぷんを含んでいて、葛根(かっこん、解熱の漢方薬)になる。
また葛粉もとれ、それから葛餅も作れるなど、有益な植物でもあるので
駆除ばかり考えずに、有効利用したいものだと思います。
2008年に宮崎大学により、クズ属植物からバイオマスエタノールを抽出する技術が
開発されたそうなので、将来的には燃料の原料として有望かもしれないですね。
スポンサーサイト
trackback
コメント
初めまして。
当方ブログへの訪問有難うございます。これからも宜しくお願い致します。
笠ぼん 様
ちょくちょく写真を見に行かせてもらいます。
これからも宜しくお願い致します。
これからも宜しくお願い致します。
No title
へ~。
葛は、葛餅しか知らなかったんですが、こんな綺麗な植物だったんですね~。これ忘れずに覚えておいて、見つけた時に家族に『これは、くずもちの葛だよ!』って、さりげなく自慢してみよう・。。。なーんて考えてます(笑)
葛は、葛餅しか知らなかったんですが、こんな綺麗な植物だったんですね~。これ忘れずに覚えておいて、見つけた時に家族に『これは、くずもちの葛だよ!』って、さりげなく自慢してみよう・。。。なーんて考えてます(笑)
onorinbeck 様
いつもコメントありがとうございます。
葛は、至る所に自生しているので、すぐに見つかるはずです。
ぜひご家族にも教えてあげてください。
株が上がる事まちがいなし。\(^▽^)/
私の場合、「綺麗な花ね。何て言うんだろう?」って言う
女房に「知らない」としか答えられませんでした。(ノд・。) トホホ
葛は、至る所に自生しているので、すぐに見つかるはずです。
ぜひご家族にも教えてあげてください。
株が上がる事まちがいなし。\(^▽^)/
私の場合、「綺麗な花ね。何て言うんだろう?」って言う
女房に「知らない」としか答えられませんでした。(ノд・。) トホホ
No title
こんにちは!
葛は外来種ですか、嫌われ者(植物)ですか、しかし、薬にもなる植物だったんですね
人に接することは大変ですがその人の良い所を見て指導したいものだ!
例えば 子供に野球を教えるときには褒めてることを多くすることが彼らは褒めてもらったことが嬉しく一生懸命にやり続けるそうです。
変ねコメントになり ごめんなさい。
葛は外来種ですか、嫌われ者(植物)ですか、しかし、薬にもなる植物だったんですね
人に接することは大変ですがその人の良い所を見て指導したいものだ!
例えば 子供に野球を教えるときには褒めてることを多くすることが彼らは褒めてもらったことが嬉しく一生懸命にやり続けるそうです。
変ねコメントになり ごめんなさい。
尾張小牧 様
コメント四連発。ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボー
人でも植物でも、長所を認めようということですね。
素晴らしい考え方だと思います。
いわゆる暗示の効果って能力伸ばすには大切ですよね。
たくさんのコメントありがとうございました。
人でも植物でも、長所を認めようということですね。
素晴らしい考え方だと思います。
いわゆる暗示の効果って能力伸ばすには大切ですよね。
たくさんのコメントありがとうございました。